ダンスによって得られる身体的メリット4選


f:id:Yuta0229:20220518145859j:image

こんにちはゆうたです!

 

ダンスによって得られる身体的メリット4選

紹介させて頂きます!

僕もこのメリット4選を覚えて実践して

人生が本当に変わりました!

今思えばこのメリット4選を習得して

良かったと思う今日このごろです!


f:id:Yuta0229:20220518150313j:image

身体的メリット4選

①表現力が身につく➁体幹を鍛えられる

③正しい姿勢が身につく 

④バランスのとれた柔軟性が身につく

 

 

これら4選伝えていきます!

①表現力が身につく

曲に合わせて踊り方や表情などの表現を

常に考えながら動いているので表現力が身につきます!内気な人や人見知りな人も感情や

自分の性格を表現出来るようになります!


f:id:Yuta0229:20220531072103j:image

 

 

体幹を鍛えられる!

テレビや動画でも見ての通りダンスは色々な

沢山の体の部位を動かしています。

そのおかげで体全身を鍛えることができるのです!

僕も初めてダンスをやった時は筋肉痛の毎日を過ごしていました。

他のスポーツをやっても対応できます!

本当にダンスってメリットですね!


f:id:Yuta0229:20220518152224j:image

 

 

 

③正しい姿勢が身につく!

僕も昔は猫背でした!写真でとってもあんまり自身のない姿勢でした!

ダンスに出会えたことで今よりもとても良い

姿勢を手に入れることができました!

姿勢が良くなることによって肩こりや

腰の痛みもなく健康的にいられるようになり

今では写真を撮るときも堂々と出来るようになりました!自身も尽くしメリットだらけですね!


f:id:Yuta0229:20220531071921j:image

 

 

 

④バランスのとれた柔軟性が身につく!

実際にどこもそうですけどダンスをやる前に

ストレッチを行うため柔軟性が見についてしまう

メリットがあります!

体が柔らかければ柔らかいほどケガをする

確率が低くなって行きそれプラスきれいな

体を手に入れることができるので一石二鳥のメリットですね!ダンスでバランスのとれた柔軟性を活かしてさらに上手くなって行きます!


f:id:Yuta0229:20220518153516j:image

以上でダンスによって得られる身体的メリットの

4選を紹介させて頂きました。

 

☆まとめ

僕はダンスを通してやってみて思ったことは!

本当に学生時代の時と比べて身体心とともに少しずつ良くなっていき肩こりや今でも全然腰も痛くないままの人生を

送っています!

 

この記事を読んで是非まずは正しい

姿勢を手に入れてトレーニングをやって頂けると

良いです!

今回も読んで頂き誠にありがとうございました!
f:id:Yuta0229:20220518153942j:image

ダンスのコピーをすぐに自分らしく簡単に覚えられる方法


f:id:Yuta0229:20220518140450j:image

こんにちはゆうたです!

タイトルの通りダンスのコピーを自分らしく簡単に

覚えられる方法についてやって行きます!

 

皆さんも好きなアーティストさんの

曲を踊って見たい時ってありますよね?

 

しかし中々覚えられなくて

・この曲は難しくて無理だ・諦めよう

・早くてだめだ…!

と思っている方々も多いと思います!

僕も当時は何もわからなくてやってみて

すぐにコピーダンスを諦めた時も沢山あります!


f:id:Yuta0229:20220518141037j:image

しかし3つのポイントを抑えれば全部コピー真似を

しようと思わずに楽しい自分の個性に合ったコピーダンスをできることができます!

 

この記事を見た暁にはイベント、文化祭

ステージの発表する時にやって頂けると

嬉しいです!

 

・ポイントす

①最初覚えたいコピーダンスの動画を一通り見る!

➁全てを覚えようと囚われなくて大丈夫!

③難しい所は簡単にアレンジする!

 

特に③番のやり方は気をつけてやっていました!

この3つの抑えていれば大丈夫なので自身を持って行きましょう!


f:id:Yuta0229:20220518141735j:image

①最初の覚えたいコピーダンスの動画をまずは一通り見る!

どうして一通り見るのかは理由があります

それは見ることによって脳に少しでも良いから

インプットさせることです!これをすることによって順順でダンスを覚えてやっているときに

「あっこの前ここ動画でやってたの少し覚えてる」思い出すときがあるのです。

しかもそこのパートをやっていないのに身体が

覚えている時も少なからずあります。

そして自身にも繋がります!

なので覚えたいコピーダンスの動画を必ずや

 

一回一通り見るだけでも全然違うのです



f:id:Yuta0229:20220531061926j:image

➁全てを覚えようと囚われなくて大丈夫!

ついついコピー動画を覚えるときにまとめて一気に覚えようとしている方もいるのではないでしょうか?実際に僕もそうでした!結果全然覚えられなくて挫折してしまい結局しませんでした。

なぜかと言うと原因はまとめて全てを覚えようとしたからです!

 

なので囚われすぎないように少しずつ

1つの1つのコピーの踊りの動きをよく見て

覚えるようにしました!動きが早すぎるときは

とにかく動画の速度をスローにしたりと

焦らずにやっていきました!
f:id:Yuta0229:20220518143244j:image

そのおかげか少しずつ覚えていき

初めてのコピーダンスを一人で覚えられた時は

とても嬉しかったことを覚えています!

 

③難しい所はアレンジして見る

どうしても難しいコピーダンスの振り付けに

出くわした時にはわざわざそこを真似しなくても

アレンジでやってみるのも1つの手です!

自分らしくも見えるのでより楽しいコピーダンスになると思います!

どうアレンジをしてやっているのか例をあげますね!

 

・バク転の所を→ターンに変えて見る!

 またはジャンプに変えてみる!

・難しいステップ→スキップに変えて見る!

 

 

このようなやり方で囚われずにアレンジをすると

楽しくなるし想像力もついていいですよね!

特にバク転とかの大技はいきなりやってしまうとケガのリスクもあるので試行錯誤してアレンジしてみるという結論にたどり着きました!!

 

僕もやってみて「あっ楽しいな!これらでステージ発表デやってみるのもありかな」と思いました!
f:id:Yuta0229:20220518144201j:image

 

★コピーダンスでやってみよう!

・最初に覚えたいコピーダンスの動画をまずは一通り見る!

・難しい所は絶対にアレンジをする

・全てをコピーしようと囚われなくても良い!

 

この記事を読まれてみなさんがますます

ダンスを楽しまれることをお祈りします!

読んで頂き誠にありがとうございました!

 




f:id:Yuta0229:20220518144804j:image


 

 

 

心からダンスを楽しむこと


f:id:Yuta0229:20220518131555j:image

 

今回の記事はダンス初心者はもちろん

今ダンスをやっていてつまずいたり

悩んだりしている方にとって

役に立つ用な記事になっているので

これを読まれた方は是非実践してみて下さい!!


f:id:Yuta0229:20220518131906j:image

 

今ダンスをやっていて初めての方を含めて

どうやったら楽しめるのだろうか

そして上手くなれるだろうか思っている方は

多いと思います!

結論から言うとまずは上手くなろうと囚われなくて大丈夫です!

確かに上手くなったり成長するのもとても大切な事です!

しかし楽しさを忘れてしまっていては

本当につまらなくなるしそれ以前に

やる気も出ないと思います!



f:id:Yuta0229:20220529124544j:image

以前に僕もやる気がなく練習や

いつの間にかダンスをしなくなって

しまった時も只々ありました!

それはいつの間にかダンスへの

楽しさを忘れてしまっていたからこそ

起こってしまった出来事だったんだなと

感じました!


f:id:Yuta0229:20220518133106j:image

しかしダンスを楽しさを改めて

感じるきっかけがあり!

楽しく踊ることが再び出来るように

なりました。

今回は心からダンスを楽しむポイントを

2つを伝えていきたいと思います。

 

・ポイント

①周りを気にしない比べない

公演をみる、ステージに出て見る


f:id:Yuta0229:20220518133657j:image

①の周りを気にしない比べない

レッスン中や練習の時もそうですが

つい周りを比べてやってしまいがちですよね?

他の人やダンサーの方と比べてしまうと

いくら練習していても最大限の力を発揮できなくなってしまいます。後周りの視線もつい気にしてしまいますよね?

それではとてももったいないですし不完全燃焼で終わってしまいます。

 

 

誰でも最初から上手い人なんていないですし

そこは誰もが通る道なので

まず最初にやるべきことは

自分自身を見直して

をやっていきそこから楽しみつつ

少しずつ自身をつけていった方が

良いです!本当に後から繋がっていきます!


f:id:Yuta0229:20220518134749j:image

 

➁公演をみるステージにでて見る。

 

もし挫折して本当に体が動かない時は

是非公演を見て下さい!

ミュージカルや劇団等沢山の種類の

公演があります!特に自分達の教わっている先生が出演するダンス公演は本当に楽しいものです

あっという間に時間が過ぎてまた

ダンスを頑張ろうって気持ちになります!

また中々見れない方は今の時代YouTuber等でも

動画見て見るのも1つの手です!

 


f:id:Yuta0229:20220518135339j:image

後もしステージにでる機会があれば

是非参加してみるのも1つの手です。

どんなステージでも大丈夫です!

人前でダンスを披露する事によって

間近で喜ばれる事は本当に嬉しい事だし

段々と楽しくなっていきいつの間にか

楽しい&自身がさらについてきます!

僕も経験したので本当にダンスをやってて良かったなぁと思ってさらにダンスを楽しく出来るようになりました!
f:id:Yuta0229:20220518135900j:image

 

最後にこの記事を読まれて僕から

やって見てほしいことは1つのあります!

いきなり周りを気にするなと言われても

中々すぐには行けないので

是非公演を見る機会があれば見に行って欲しいと思います特に知ってる先生方が出演されていると

なお嬉しい気持ちになります!

 

最後まで見て頂き誠にありがとうございました!
f:id:Yuta0229:20220518140244j:image

 

 

ダンス前後ストレッチで簡単に柔軟性を高める


f:id:Yuta0229:20220518035411j:image

今回はダンス前後ストレッチで柔軟性を高めることを紹介します!

 

ダンスをやっている方含めて皆さんも

体を柔らかくしたいと思っている方多いですよね!

僕(私)身体が硬いからどうせ無理…と思っている方でもこの記事を読めば絶対に柔らかくなります!




f:id:Yuta0229:20220524130742j:image


 

過去の僕が恥ずかしながらそうでした…

タイトルにあった通りダンス前後でストレッチを

やっていなくて身体が硬い感じでした!

 

そんな僕でも今は180度開脚ができるようになって今では230度を前向きになって目指しています!



f:id:Yuta0229:20220524130648j:image

 

ストレッチのメリットは

・ケガ防止・柔軟性強化

疲労回復・ダンスの可動域が広がる

等があります。

本当に人生の一部と言っても過言ではないです

そんなストレッチを改めて紹介します!

 

ストレッチはどうしてするのか?

ケガの防止の為

ダンスもそうですが特に激しい運動をしてしまって固まったままだと伸びたり傷がつきやすく

なってしまい怪我につながってしまいます!

ストレッチを行うことにより血行や代謝

良くする働きがあって筋肉の動きを良くしてくれます!

そうすることで怪我防止につなげることができるのです!


f:id:Yuta0229:20220518042057j:image

②使った筋肉を癒す疲労回復効果がある

ダンス後は、もうストレッチは必要ないだろうと手を抜いていては、明日のレッスンに影響を与えかねません。

動きが激しく、筋肉が疲れてしまい緊張状態になっているところをほぐしてあげる事で、翌日の筋肉痛のリスクを軽減してくれます。

 

□ストレッチのメニュー

みなさんが知りたいストレッチのメニューをご紹介させて頂きます!

①肩

手の指先を方においてひじで円を書くようにして

くるくる手を回します!

そうすることで肩のストレッチになります!

②関節を少し伸ばす

関節を伸ばすことも大事です。怪我につながらないように

開脚をできる範囲で大丈夫なので少しずつ伸ばしていきましょう!継続することによって

柔らかくなっていき血行もさらに良くなります!

③アキレス腱

 

ダンスの細かいステップは、足首の負担が大きくなります。多くの人が運動するときにアキレス腱のストレッチをしたことがあると思いますが、ダンスをするときにも必ずアキレス腱を伸ばした状態で、前の脚に体重をかけ、しっかりアキレス腱を伸ばしましょう。反対側の脚も同様に伸ばしていきましょう!


f:id:Yuta0229:20220518044641j:image

クールダウン!ダンス後のストレッチメニュー

 

1、急にではなく徐々に動きを止めていくようにする。

 

2、使った筋肉(脚、腕、ふきらはぎ、肩など)をストレッチする

 

3、充分に呼吸を整える(重要ポイント)

 

4、軽く各関節を回してあげる。(手首、足首、腰など)

 

特にクールダウンする時には

呼吸を整えることを意識して軽い

ストレッチをやったほうがいいです!


f:id:Yuta0229:20220518045420j:image

記事を読まれて試して頂きたいのが

今回のストレッチメニューと

クールダウンの時のストレッチを無理なく

少しずつでもやって試してみると良いですよ!


f:id:Yuta0229:20220518045705j:image

今回も見て頂き誠にありがとうございました!

家で誰でもできる一石二鳥のリズム感を養うためのトレーニング



f:id:Yuta0229:20220521133136j:image

 

 

 

今回は家で誰でもできる一石二鳥のリズム感を養うためのトレーニング法を紹介していきます!

 

皆さんはこんな事思ったことがありませんか?

 

・中々リズムとれない…・リズム感を養いたい

・音楽にノッて踊りたい

 

実は僕も思ったこともあるし悩んだことも

沢山あります!


f:id:Yuta0229:20220518030942j:image

それではいきます!

 

リズム感があると簡単な振り付け

踊り等でもかっこよく見せたり

見ている方を魅了することが

できます!

 

特に踊るときの音のとり方次第で

人の目を捕らえる事ができます!

 


f:id:Yuta0229:20220518031850j:image

・家でも簡単にできるリズム感を養えるトレーニング。

  1. 音楽を流し手拍子、カウントで表拍裏拍をとって見る。
  2. メトロノームを使う(アプリでも使える)

 

1.ダンスのリズム感をつけるために必要なこと

手順で教えます。

①リズムをとりたい音楽をひたすら聴く

(レッスンに通っている方はレッスン用の曲)がおすすめ!

②その曲に合わせてまず手拍子をして見る

(タンバリン等の楽器で試しても良い)

③そしてカウントを当てはめる(「ワン・ツー・スリー」)当てはめるように言ってみる!

「エン」を間に入れていく

 ワン・エン・ツー・エン・スリー・エン

    ↑     ↑      ↑

これの「エン」が裏拍(うらどり)となります


f:id:Yuta0229:20220518033304j:image

 

2.メトロロームを使う(アプリでOK)

音楽や曲を流すときにメトローム

を使って見るのもおすすめです!

自分の感覚だと「どうしてもカウントがうまくとれない」

 

「どこかでカウントがずれてしまう」

という方にメトロームを使いながら

正しいリズムを身体に刻んで行きましょう!


f:id:Yuta0229:20220518034048j:image

☆ポイント(メリット)

・音楽をカウントに当てはめることができる

・身体にビートを刻む事ができる!

・簡単な振り付けが少しずつ音のリズムのとり方でかっこよくなってくる!

 

最後にこの記事を読んで頂いた方に

①音楽流して手拍子、カウントで表拍、裏拍

 取って見る。

②メトロームを使って見る(アプリでOK) 

 

この2つを実践してやってみましょう!


f:id:Yuta0229:20220518034943j:image

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます!

目標をもってやることで世界が変わる


f:id:Yuta0229:20220517094445j:image

 

こんにちはゆうたでございます!

 

今回は目標をもってやることで世界が変わる!

皆さんはダンスで目標をもってやってますか?

多くの方目標もなくが曖昧だったり決めてなくてしている方もいると思います!

 

今回この記事を読むことによって目標を設定することによってダンスをすることでやりがいを感じ見る世界が変わりて楽しくなる事を伝えていきます!

 



f:id:Yuta0229:20220521133055j:image

 

ただ単に目標がなくてやっていてもそれほど楽しくないし上手くもなりませんよね?

 

 

そう言ってる僕もそうでした(笑)(笑)

曖昧にやっている時も只々ありました!

本当に何も思っていない時もありました!


f:id:Yuta0229:20220517095411j:image

そんな僕で前向きになり目標をもってダンスをすることによってより真剣に楽しくできるように

なって行きました!

そのやり方を僕なりに教えます!

 

 

 

  1. 上手いダンサーの方の動画を見て目標イメー
  2. すぐに行動にする!

 

 

 




f:id:Yuta0229:20220521130637j:image


この1、2の順番でやっていきました!

まず上手いダンサーの動画を見ることによって

やってみたい目標をイメージします!

 

【イメージの例】

このステップを見て覚えたい!

このJazzターンを見て覚えたい等

 

 

 

よりまとめて自分のできる目標を

決めていくといいでしょう!

f:id:Yuta0229:20220521130653j:image

最後に決めた事をすぐにやってみて

チャレンジをすることで脳から体への

伝達が早くなりより決めた目標に近づけることができます!

そしてより目標を達成することにより自身がついて楽しくなってきます!

 

 

 

この記事を読まれてまず最初に意識して

頂きたい所は頭の中で上手い方のダンスの動画を見てイメージをして

慣れてきたらしてみると良いです!



f:id:Yuta0229:20220521130314j:image

 

・まとめ

最初は高い目標ではなく低い目標から

徐々に上げて行きましょう!

僕も一気に高い目標からやってみて失敗してきた

事がたくさんありました!

なので無茶をせずに自分にあった目標を決めて

楽しい世界を見に行きましょう!
f:id:Yuta0229:20220517100952j:image

 

 

 

スクールで楽しくダンスをやりたい!



 

 

こんにちはゆうたです!

今回のテーマはダンスを楽しくやってみたい

です!




f:id:Yuta0229:20220517085934j:image


実際にダンスのスクールやスタジオで

レッスン等を受けるとき

・温度差が凄いなぁ…・緊張する

・圧がやばい   ・迫力がある

って感じてしまいつい集中力がなくなって

結局楽しくできないなんて事みなさん

ありませんか?


f:id:Yuta0229:20220517090338j:image

僕もあります!実際にレッスン等を受けてみて

しっくり来なくて後悔したことも

数多あります!

今回はそういう方にも参考になる!楽しくなる

記事を書かせて頂こうと思います!

 


f:id:Yuta0229:20220517090559j:image

 

なぜレッスンを受けても思いっきり

できないどころか楽しくできない

かをお伝えします!

 

理由は人によって様々な

意見があると思いますが参考にして

頂けると嬉しいです!

 


f:id:Yuta0229:20220517090852j:image

 

理由は…

  1. 周りを気にしてしまう!
  2. 集中力がなくなってしまう
  3. 周りと比べてしまう!

 

と言った所ですかね!

 

スクール等は一人ではなく何人ともしくは

1レッスンで大勢で参加される時だって

あります!少ないとまだいいかもしれないですけど大勢が参加されると圧倒されますよね(笑)



 

そういった中でどうやってダンスを楽しく

できるのかをお伝えしてこれから

レッスンを受けられる方でも希望を

もってやって頂ければ良いなぁと思います!

 

それではレッスンで楽しくできる方法を

2つ紹介していきます!

  1. レッスンを受ける前にストレッチ
  2. 最初にスタッフ方と話して見る


f:id:Yuta0229:20220517093006j:image

この2つを意識して見ることでまたレッスンを

受けるときの世界が変わります!

 

この2つに共通することが緊張を和らげることです!

どうしても大勢になればなるほど人は

緊張をしてしまいます!

上手い方が来ればなおさらです!


f:id:Yuta0229:20220517093255j:image

なのでストレッチは軽く屈伸や背伸びでも大丈夫です!そしてスタッフの方々と話してみましょう

緊張を自らほぐすことによってよりレッスンで

楽しくダンスをできることでしょう!

 

この記事を読んで是非やって

頂きたいことは家でもできますので

レッスンに受ける前をイメージして

ストレッチをやって見るといいですよ!
f:id:Yuta0229:20220517093718j:image

 

・まとめ

レッスン等は是非受けてみたほうがいいですよ!

 

ただし色んな方々が受けに来られるので

周りにも気をつけて誠実にかつ楽しくやってみましょう!


f:id:Yuta0229:20220517093956j:image